新卒、1年目、2年目の新人看護師で「精神科で働きたい」けど「迷っている」という方に、
単科の精神科病院で働いた経験がある筆者が、メリット・デメリットを解説します。
精神科だと成長できないかも
キャリアを考えると不安ですよね?
結論からいうと、新人看護師に精神科はおすすめだし、精神科で働いていたからといって転職ができなくなることはありません!
- 新人看護師に精神科の特徴は、適している
- デメリットを知り、不安を減らす
やりたいことが、一番の成長に!
転職を考えるなら、求人数No.1
目次
新人看護師の不安は誤解
新卒、1年目、2年目、3年目の新人看護師の不安は「成長できないかも」です。
- 点滴や採血の技術が成長しない
- 経験できる看護技術が少ない
- 精神疾患以外を勉強できない
- 他科で戦力になれない。肩身が狭い
- 急性期の看護師から見下される
看護師人生の汚点になるのでは? という、不安や悩み。
経験が少ない新人看護師は、精神科での働き方を「知らない」「誤解している」可能性があります。
この記事が『精神科を目指したい新人看護師』の力になったら、うれしいです。
知っていたら、怖くない!
転職を考えるなら、求人数No.1
精神科病院・病棟の特徴
新人、ベテラン問わず精神科看護師の特徴です。
- 時間にゆとりがある
- 定時に帰りやすい
- 人間関係が良好
- 患者さんとの関りが充実
- 高齢者・寝たきりが増えている
- 他の科でも通用するスキルが身につく
- (精神科病院)病棟異動は同じ精神科
- (精神科病院)給料が低い傾向
この特徴が、新人看護師に与える影響を深掘りします!
新人の場合は?
精神科のメリット
精神科看護師の最大のメリットは
『時間にゆとりがある』です!
- 時間のゆとり
- 心の余裕
- 定時帰宅
- 1つをじっくり学ぶ
- 人間関係
- 会話の技術
精神科の働き方を取材しました。
イメージしにくい方は、こちらを読んでください。
時間に余裕がある
単科の精神科病院は、慢性期の患者が多い傾向。
長期入院が多いと、仕事や時間にゆとりが生まれます。
- 患者情報を把握しやすい
- 急な入院、検査、手術が少ない
- 予定通り働く
新人看護師は忙しい!
たくさんの「覚える」「慣れる」が必要です。
- 疾患や治療方法
- 日常生活援助
- 看護技術
- 看護師特有の人間関係
- 仕事のコツ
- 職場のシステム
こんなに……
新人時代は忙しい。
時間の余裕がたくさんほしいです。
予習、復習が後回しでは、チャンスを活かせません。
転職を考えるなら、求人数No.1
転職は人生の分岐点。
良い職場に出会える確率を上げましょう!
万全の情報収集!
満足度No.1! 日本最大級の情報量!
≫看護師の転職の流れと転職サイトを活用する時に大切な情報収集のポイント
定時に帰りやすい
精神科は時間にゆとりを持ち、定時に帰りやすい。
残業が少ないことは、新人看護師に大きなメリットです。
- 疲れが残りにくい
- 仕事とプライベートの両立
- 勉強の時間が取れる
絶対に避けるべきは、
- 体や心の病気になる
- 働くのが嫌になる
新人看護師は慣れない事ばかりで、疲れやすい。
看護師を続ける上で、ストレスや疲労は大問題です。
ちなみに、看護師の離職率は11.5%、新人看護師の8.2%は離職します。(看護業界全体)
参考:「日本看護協会 2021年 病院看護・外来看護実態調査」
続けることが大事!
先輩がやさしい
私が急性期で働いていた時、こんな先輩がいた(かもしれない)
精神科の先輩看護師は優しい人が多い。
- コミュニケーション能力が高い
- 時間や心に余裕がある
精神科の患者と関り、コミュニケーション能力が鍛えられています。
時間に余裕があるため、「せかせか」も「ギスギス」もしにくい。
新人看護師は質問するタイミングを見つけやすい!
コミュニケーションが身につく
精神科で働くと、会話の引き出しが増えます。
イラストのような人が、日常や患者さんに いたら困ってしまいますが、
精神科で働くと、対応できるはず!
精神科ではレクリエーションの企画があり、多くの方と交流が深まります。
新人看護師ならではの、フレッシュなアイディアは喜ばれるでしょう!
精神科のデメリット
新卒、1年目、2年目、3年目の新人看護師が気になる、精神科のデメリットです。
大切なのは、どう向き合うかです。
- 入院件数が少ない(長期入院が多い)
- 検査、手術が少ない?
- 学べる疾患が少ない?
- できない看護師と思われる?
入院の件数が少ない
たくさん入院を取らないと、成長しない
大丈夫!
他科・他院で通用しなくなることが、心配な看護師へ。
- 職場によって、入院対応の手順が違う
- 職場によって、必要書類はバラバラ
- 担当医師によって、気をつけるポイントは変わる
新人の時に精神科で働いても、入院を取るのが下手にはならない。
転職や病棟移動では、どこに行っても覚え直しです。
精神科へ行かない理由には、ならないので安心してください。
働いている職場に慣れるのが大切!
検査や手術が少ない
入院対応が職場や医師によって変わるのと同じです。
他科でも経験できない、検査や手術があります。
どの職場の看護師も、必要に応じて学習したり、復習します。
新人の時に全てを経験しなくても大丈夫!
- 採血
- レントゲン
- 心電図
- たまにエコー
どこにいても、基礎的な検査は経験します。
学べる疾患が少ない
精神科は精神疾患しか学べない
誤解だよ?
患者の高齢化で、既往歴を持った方が入院します。
精神疾患、認知症対応が多いですが、慢性疾患や後遺症、治療薬の勉強はできます。
転職を考えるなら、求人数No.1
肩身が狭い
できない看護師と思われたくない
誰が決めたの!
まれに急性期がえらい。精神科や施設などの慢性期はレベルが低い、と考えている人がいます。
看護師の職場に格差はありますか?
看護の職場に優劣はない!
精神科看護師の成長ポイント
- コミュニケーション技術
- 認知症対応
- 終末期看護
看護師にとって大切な成長ができます。
点滴が経験できない
精神科は点滴があまり経験できない
誤解だよ?
精神科でも、点滴の機会は多くあります。
- 高齢者が終末期で、静脈や皮下注射・点滴が必要になる
- 不穏患者が指示薬の内服ができず、筋肉注射
- 摂食障害や発熱で点滴
精神科にも経験を積んだベテラン看護師が、きっといます。
ベテラン看護師の神業をじっくり見る機会を作れる。
自分のレベルを上げやすい環境です。
転職を考えるなら、求人数No.1
新人に精神科をオススメする理由
新人看護師に精神科を全力推奨する筆者の紹介です。
- 看護学校と繋がりがある総合病院に就職
- スタッフが怖くて、学生から不人気な急性期に配属
- 人間関係が上手くいかないまま、手術室
- 身心共にボロボロで、転職
- 精神科勤務で、メンタルを回復
- 給料を上げるために転職
- 今に至る
怒られ過ぎると成長できない
新卒から6年間、総合病院で看護師をしていましたが、毎日怒られてばかりで…
ミスを指摘されない日は、ありませんでした。
怒られ続けると、人はアホになります。
- 正常な判断ができない
- ミスを連発
- 物覚えが悪くなる
- 自分が悪いと思って、言い返せない
- ストレスで生活が不規則になる
負の連鎖!
精神科未経験の看護師でしたが、転職してみて大正解だと思ってます!
精神科で働た経験で、成長できた
身心がボロボロで、精神科に転職しました。
職場の日常会話で涙が出るくらい、ボロボロです。
この時に受診はしていませんでしたが、もしかしたら適応障害の診断がついたかもしれませんね。
精神科でメンタルを回復させながら働いて、看護師の仕事のコツを身につけました。
現在は転職しましたが、精神科での経験が今でも役立っています。
精神科看護師になっても成長できるし、転職活動で不利にはなりません!
転職を考えるなら、求人数No.1
新人看護師はやることが多い
新人看護師は学ぶ事が、たくさんあります。
- 疾患や治療方法
- 日常生活援助
- 看護技術
- 看護師社会での人間関係
- 仕事のコツ
- 職場のシステム
立派な看護師になりたい!
メンタルが安定していたら、時間をかけて学べます。
精神科で働きたいと思っているなら、迷うことはありません。
もしも今の看護学校や職場に「新人から精神科なんて」と言う人がいるなら、
無視です!
精神科の看護師を見下すなよ!
新人から精神科って、どう思う?たくさんの看護師に聞いてみた!
活動の拠点にしているX(旧:Twitter)で、「新人から精神科って、どう思う?」とたくさんの看護師に聞いて回りました。
新人看護師も精神科の扉を叩こう!
一年目から精神科に就職するのは「看護技術が身につかない」「将来転職しづらい」と思うかもしれません。 でも精神科の看護技術は他科に引けを取りません。
精神科でも身体管理は必要とされており、基本的な看護技術は十分学べます。 人の心に寄り添うことを生業としているので、教え方が上手な先輩がたくさんいることも魅力の一つです!新人からでもぜひ精神科の扉を叩いてみましょう!
boo booさんは精神科で働いた経験を持ち、ブログを運営する男性看護師さんです。
自己紹介とブログの紹介をして頂きました!
「やりたくないことはやらない」「お金より時間を大切に」というスタンスで生きている元精神科看護師です。 看護師が平穏に生きていくための方法を発信しているので、見にきてもらえると嬉しいです。
看護師boo booさんが運営するブログがコチラ!
> 平穏に生きたい看護師のブログ メンズナース・ライフ
このように新人から精神科に就職や転職をしても否定的な意見はありませんでした。
(言い出せなかった可能性はありますが)
たくさんの職場を経験している看護師ほど「どの職場も頑張っていると思っている。」と話します。
新人から精神科で働いてもいいのかな?と迷っている方、自身で経験してみた方は、ぜひメッセージをください。
≫筆者(ナースマン)の𝕏(旧:Twitter)
やりたいことをやる!
これが人間としても、看護師としても成長できます!
『精神科を目指したい新人看護師』の応援ができたら、うれしいです。
精神科での働き方を知りたい方は、下の記事を読んで下さい。
他にもたくさんの看護師の職場を取材中!
興味がある方は、読んでみてください。
看護師の給料だけでは物足りない! 副業初心者さんのための記事はこちら!
> 【39選】看護師におすすめの副業ランキングまとめ。最大級の職種を詳しく比較!「稼ぐ」を探す!
最後まで読んでくれて、ありがとう!
新しい職場を探すときに、活用したい3社を紹介して、終わります。
転職を考えるなら、求人数No.1
満足度No.1! 日本最大級の情報量!