ナースシューズ PR

ナースシューズに使える安くて白い靴|KB.STYLE K-2189を病院内での履きに用に買った看護師のリアルレビュー!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

安くて白いナースシューズを探している」
「毎日履くから、履き心地も大事だけどコスパも重視したい」

そんな看護師さん・医療従事者の方におすすめしたいのが、
KB.STYLE(ケービースタイル)K-2189という白スニーカーです。

本記事では、K-2189の特徴や口コミをもとに、ナースシューズとして使える理由をわかりやすく解説します。

結論

筆者が使用したのは今回より前のモデルですでに製造はしていませんでした。病棟で汚したらすぐ交換したい方や派遣看護師であちらこちらの職場に置いておきたい方にはおすすめですが、歩数が多い職場に勤めている看護師には耐久性や疲労軽減効果が少ないため、個人的にはおすすめできません。

ナースマン
ナースマン

他の意見が気になる方は、販売元のレビューを参考にしてください。

少し高くても疲労軽減効果があるナースシューズに興味がある方は、下記の記事を読んでください。
>>疲れにくいナースシューズの選び方|看護師の足元を守る9つの条件と“かかとが痛くなる理由”とは?

K-2189はこんな靴

K-2189はナースシューズとしては販売しておらず、主な用途は学生の通学や屋内用の上靴として販売されています。

項目内容
商品名KB.STYLE K-2189
カラーホワイト(病院勤務に対応しやすい色味)
サイズ展開22.5cm〜28.0cm(0.5cm刻み)
重さ片足214g(25.5cm)
ワイズ3E(ゆったり幅広設計)
アッパー合成繊維+合成皮革
ソール合成底(屈曲性の高い構造)
生産国中国
価格帯1,380円〜(税込)

ナースシューズとしてのメリット

シンプルな白いデザイン

白衣や医療現場の雰囲気にもぴったりな清潔感のあるホワイトカラーです。

靴底も白色なので「病院の床が汚れるから靴底も統一してください」と言われている職場でも安心して使用できます。

安いけど靴紐でしっかりフィット

スリッポンのようなナースシューズが多いですが、靴紐つきなので足の大きさに合わせて使用できます。

施設の訪問看護師や派遣看護師で複数の職場があり、出勤時に毎回ナースシューズを持っていくのは面倒だし、なんだか不衛生と感じている方にとっては気軽に購入できる価格です。

幅広3Eで痛くなりにくい

幅広の足にも優しくフィットし、足の圧迫感を感じにくい設計です。

足幅が広い方にも対応しています。

実際の口コミを紹介

楽天市場でのレビュー評価は星4.46(2025/04/20 現在)
  • 軽くて履きやすい。仕事の室内履きにぴったりです。
  • 通勤用に使ってます。安いけど見た目も悪くなくて助かります。
  • サイズ感は少し大きめかも。中敷きで調整しました。
  • ソールの減りが早い気はするけど、この価格なら文句なし。
  • ナースシューズとして半年使用。軽くて滑りにくく快適です。

などの高評価が大多数です。

注意点(デメリット)

レビューからわかったデメリットを紹介します。

  • サイズはやや大きめで、普段より0.5cm小さめでも大丈夫そう
  • ソールは消耗が早め。使用頻度が高い方は2足持ちもおすすめ
  • 中敷が剥がれやすいとの声もあり。気になる方は別売の中敷で調整が必要

筆者のガチ評価

結論から言うと疲れやすくて、壊れやすいためナースシューズには向いていないと感じました。

20代の頃はナースシューズなんてどれも疲れやすいんだから「安い=正義」だと思っていましたが、最近では疲労軽減効果が高い靴があると知ったためです。

詳細は下記の記事に書いています。
疲れにくいナースシューズの選び方|看護師の足元を守る9つの条件と“かかとが痛くなる理由”とは?

筆者が「KB.STYLE(ケービースタイル)」の靴を利用していたのは2017~2019年頃で、まとめ買いによる楽天マラソンのポイント狙いだったこともあり、4組以上購入しています。

  • まとめ買いで保存期間が長かった
  • ショップでの保存が長かった?
  • 筆者の使用方法が悪かった

など商品が直接的に悪くはなかった可能性もありますが、どのナースシューズも3~4ヶ月で外側がひび割れたり、縫い目がほつれたりしていました。中には1ヶ月ほどで靴底のゴムが剥がれたケースもあります。

現在のモデルを写真で見た範囲では、靴底が一体化しているようなので、靴底の故障は回避されているかもしれませんが、2023年のレビューでも以下のようなレビューが出ています。

1,612件のレビュー数のうちたった21件の星1つ評価ですが、長く疲れにくい靴で働きたい方には不向きな商品かと思います。

筆者がKB.STYLEをおすすめする医療職の特徴としては

  • 事務作業などのデスクワークが中心であまり歩かない
  • 複数の職場に靴を置きたい
  • 汚れたら洗うよりも、さっさと捨てたい
  • 多少の性能ダウンよりも価格を重視している
  • 気に入ったモデルはネットショップでリピート購入したい

などが挙げられます。

まとめ:ナースシューズとしては利用者を選ぶ

KB.STYLEは、靴の総合卸問屋である「株式会社日下部」が展開するオリジナルブランドです。

学生用シューズや仕事用スニーカーなど、高品質で低価格な靴を売りに、数多くの商品や販売経路を展開しています。

全国の量販店やネットショップで展開しており、コスパの良さと定番デザインで長年支持され続けています。


ナースシューズに使える安くて白い靴」を探している看護師さんはここまでの内容を参考に、ぜひ「KB.STYLE K-2189」のレビューをご自身の目でご確認ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!